 |
全国に大阪のたこ焼きを広げていってる「たこ家道頓堀くくる」、その総本山の本店にお邪魔しました
道頓堀のグリコ看板の裏のメイン通りにお店を構える「道頓堀くくる」
今回のレポートは必見です!! |
 |
お店の1Fでは店頭で、店員さんがたこ焼きをリアルタイムで焼いてます
その焼き方は、まさにミラクル、見ているだけで楽しいですよ!!
なんでも、くくるでは「たこ焼マイスター」という制度があるそうで、たこ焼を「美味しく焼く」のにプラスして、見ているお客さんに「どれだけ楽しんでいただけるか?」で「元気になっていただけるか?」も評価基準になっているらしいです。
これぞ道頓堀の老舗たこ焼屋のこだわりですね! |
 |
くくるのたこ焼きの完成まじかには、白ワイン!!
味が引き締まってまろやかになります |
 |
当サイトの、道頓堀名物「たこ焼き対決」で、サイト開設からNO1の座を守り抜いている、たこ焼きです
http://www.dotonbori.net/menu/tako/tako_top.html
また数々の大会で優勝している「たこ焼き」は必見です!!
くくる 大たこ入りたこ焼 8個480円 12個720円
こだわりは“ふわ・とろ・大たこ入り”で、外はカリッとしていて、中はふわ〜っと、とろけるような食感。そんでもって噛み締めると、大きなたこの存在感と、じゅわ〜っと広がるたこの旨みが格別に美味しい!
仕上げに白ワインをかけるのも、くくるならではの味の秘訣ですね!たこ焼はテイクアウトはモチロン、1階の店内で食べることもできますよ。
|
 |
くくるのもう一つの自慢商品がコチラ。
名物明石焼き(←明石で言う玉子焼きですね) 8個530円
早速8個入りを買って、1階の店内で食べてみました。このたこ型のオリジナルトレイ、「大阪気分」を盛り上げてくれますね〜。
なるほど!ダシが最高に美味しいです! |
 |
ここの道頓堀本店は、2Fが「こだわりのたこ料理」のお店になっています。
なんたって「“たこ家”道頓堀くくる」ですからね。 |
 |
名物は・・・
たこのしゃぶしゃぶ!!
「美味しい・ヘルシー・多幸(たこ)幸せになるかも」と三拍子そろった新感覚の鍋です
それでは作り方を紹介します!!
あさりを入れて・・・ |
 |
日本酒をそそぎ・・・ |
 |
ファイヤー!! |
 |
ダシを入れて、しゃぶしゃぶが出来る体制になりました!!
メニューは多幸しゃぶ道頓堀コース3780円の3人前です |
 |
あさりをフランベし、旨みとタウリンがたっぷりきいているおだしで蛸のしゃぶしゃ ぶを味わっていただきます。 炊くごとに蛸の旨みがどんどん加わるお鍋で、〆の雑炊も格別な美味しさです。 |
 |
たこのしゃぶしゃぶを堪能!!4秒くらいしゃぶしゃぶで、たこの身が引き締まり、最高に美味しい!! |
 |
最後の締めは、雑炊!!これもまた良いだしが出てて美味しい!!
店員さんが雑炊は作ってくれますので安心です |
 |
「いも・たこ・なんきん」がキーワードのくくる
当然、焼酎は超こだわりの「いも焼酎」 |
 |
お店の前は、道頓堀の歴史と文化を継承している「松竹座」
ごちそうさまでした!! |
写真撮影・コメント 上谷信幸 |
ここからは、お店から提供していただいたプロが撮影した商品の写真です |
 |
多幸しゃぶコース(予約がオススメ) |
 |
名物明石焼
|
 |
名物びっくりたこ焼
 |
<多幸しゃぶ> |
多幸しゃぶコース 2730円(税込み)・・・2名様からのお一人様金額です
食前酒・たこの塩辛・あさり・たこのしゃぶしゃぶ・お野菜盛り・雑炊またはうどん・デザート |
多幸しゃぶ道頓堀コース 3780円(税込み)・・・2名様からのお一人様金額です
食前酒・たこの塩辛・あさり・たこのしゃぶしゃぶ・お野菜盛り・たこの姿造り・たこ焼/明石焼(いずれか1品で、コースサイズになります)・雑炊またはうどん・デザート |
|